このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

CASE
実績紹介

自治体・製造業を中心に多様なDX支援実績
既製品のパッケージではなく「お客様の現場」に合わせた改善をご提案します

鹿嶋市様

DX推進に関する協定締結
 

行政の効率UPや市民に向けたチャットbot開発中 詳細はこちら


橘様(製造業)

レンタル機器の受発注・在庫・販売管理をひとつのシステムで一元化

FAX受注をOCRで自動データ取込等、現場の入力作業を大幅削減、リアルタイムで在庫を確認可能に経理システム連携ファイルも自動作成 詳細はこちら

AI導入事例 

検証だけでは終わらないワンストップAIプロジェクト支援

中小企業様向けに画像認識・音声認識等をAIを活用したDXシステム構築


03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PROBLEM
よくある課題

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

現場の「困った」を貴社業務に完全マッチしたシステムで解決

紙やFAX、Excelでのやり取りが多く、情報が散らばっている

写真撮影だけで自動データ化やクラウド共有で一元化されたデータをリアルタイムで把握できます。

属人化業務が多く、負荷や人為ミスが起きやすい

何度も同じ情報の入力・目視チェック等、ミスや負荷をシステムで自動化・軽減します。

パッケージ導入したが現場マッチしておらず活用が不十分で足枷に

丁寧なヒアリング・現場へのインタビューを重ねて業務フローにマッチしたシステムを提案します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

STRENGTH
セルプロモートの強み

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

セルプロモートは現場に寄り添う伴走型のDXパートナーです

POINT.01
現場に寄り添う
“伴走型DX”

担当者が課題を丁寧にヒアリング。業務フローを一緒に整理しながら、最適な仕組みを現場の方と共に信頼構築しながら作り上げます。

POINT.02
小さく始めて
大きく育てる開発体制

まずは小規模なシステムからスタートし、運用しながら改善していく。現場理解を深めつつ、段階的に本格的なDXへ拡張できます。ご提案中にAIやDXのデモをもちいて、具体的なイメージも可能です。

POINT.03
技術力 × 提案力で
最適解を実現

楽天出身エンジニアを中心としたチームが、確かな開発力と提案力で「わかりやすい・使いやすいシステム」を設計します。

POINT.04
補助金・導入支援も
ワンストップで対応

金額が大きくなる場合、省力化投資補助金などの活用もご相談ください。申請に必要な資料も作成させていただきます。システム導入後のサポートも現場密着でお任せください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PROCESS
進め方

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

システム発注が初めてでも安心。4ステップで進むDX化。

STEP.01
ヒアリング

現在の業務フローや利用中のシステム等、まずは現状把握をしていきます。

STEP.02
課題整理

属人化・業務負荷・紙運用・データ連携不備などの課題を整理します。

STEP.03
ご提案

上記ステップを経て、松竹梅の3案を提示、まずはスモールスタートも可能です。

STEP.04
開発・導入サポート

規模により3〜6ヶ月でシステム構築、お客様の検収工程もあるので安心。導入フォローも行います。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

QUESTION
よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ① ITやDXの知識がなくても大丈夫ですか?

    もちろん大丈夫です。担当者がわかりやすく説明します。
  • ② 小さい会社でも対応できますか?

    数名規模の企業様から支援しています。
  • ③ 相談だけでも可能ですか? 料金はかかりますか?

    無料相談で課題整理から提案まで行います。お気軽にどうぞ。
  • ④ いきなり大きなシステム投資は不安です。小さく始めることはできますか?

    もちろん可能です。 まずは 200万円程度のスモールスタートから導入し、実際に運用しながら課題や改善点を一緒に見つけていきましょう。 「もっと拡張したい」「別業務にも適用したい」となった段階で、次のステップを弊社と一緒に考えていく形が最もおすすめです。
  • ⑤ どんな補助金が使えますか?

    省力化投資補助金等の検討が可能なケースがあります。補助金申請代行企業もご紹介できます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CONTACT
無料相談の申し込み

無料相談をご希望の方は下記のフォームに必要情報を入力の上、送信してください。
2営業日以内に担当者より折り返しご連絡差し上げます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
【個人情報等取扱指針】
セルプロモート株式会社(以下、「当社」といいます。)は、本プライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)のとおり、 弊社で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて定めます。

第1条(プライバシー情報)
プライバシー情報とは、個人情報及び履歴情報及び特性情報を指します。
プライバシー情報のうち個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。プライバシー情報のうち履歴情報及び特性情報とは、上記に定める個人情報以外のものをいい、利用したサービス・ソフトウエア、購入した商品、閲覧したページ・広告の履歴、検索した検索キーワード、 利用日時、利用の方法、利用環境、郵便番号、性別、職業、年齢、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、及び端末の個体識別情報などの情報を指します。

第2条(プライバシー情報の収集方法)
当社は、利用者が利用する際に、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行の口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報の提供を求めることがあります。利用者と当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)との間でなされた利用者の個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を提携先などから収集することがあります。
当社は、利用者について、利用したサービス・ソフトウエア、購入した商品、閲覧したページ・広告の履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます。)、 履歴情報及び特性情報を、利用者が当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
⑴本サービスの提供・運営のため
⑵利用者からのお問い合わせに回答するため
⑶利用者が利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び本サービスが提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
⑷メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
⑸利用規約に違反した利用者や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする利用者の特定をし、ご利用をお断りするため
⑹有料サービスにおいて、利用者に利用料金を請求するため
⑺当社から利用者へ本サービスに関する情報をメール等により提供するため
⑻上記の利用目的に付随する目的

第4条(個人情報の第三者提供)
1.当社は、以下の場合を除いて、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
⑴法令に基づく場合
⑵人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、かつ、利用者の同意を得ることが困難である場合
⑶公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要があり、かつ、利用者の同意を得ることが困難な場合
⑷国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があり、かつ、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
⑸予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
①利用目的に第三者への提供を含むこと
②第三者に提供されるデータの項目
③第三者への提供の手段または方法
④本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
2.前項の定めにかかわらず、以下の場合は第1項本文の第三者には該当しないものとさせていただき、利用者の同意を得ることなく個人情報を提供させていただきます。
⑴当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
⑵合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
⑶個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ利用者に通知し、または利用者が容易に知り得る状態に置いている場合

第5条(個人情報の開示)
当社は、利用者本人から個人情報の開示を求められたときは、利用者に対し、これを開示します。ただし、開示することにより以下のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないことがあります。当社が開示しない決定をした場合には、利用者にその旨を遅滞なく通知します。なお、履歴情報及び特性情報などの個人情報以外の情報については開示いたしません。
⑴本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
⑵本サービスの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
⑶法令に違反することとなる場合
⑷その他当社の判断により開示することが適切でない場合

第6条(個人情報の訂正及び削除)
利用者は、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当サイトが定める手続により、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
当社は、利用者から個人情報の訂正または削除請求を受けその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これを利用者に通知します。

第7条(個人情報の利用停止等)
当社は、利用者から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨利用者に通知します。
ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合はこの限りではありません。

第8条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、利用者に通知することなく、変更することができるものとします。
当社が別に定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第9条(問い合わせ先)
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
セルプロモート株式会社
〒160-0022
東京都新宿区新宿谷1丁目9番1号 第2タケビル3階
TEL:03-6274-8993
MAIL:info@cellpromote.biz
小さな改善からはじめる
世界にひとつだけの貴社DXシステム。
まずは現場のお悩みをお聞かせください。
鹿嶋市をはじめ、全国の中小企業を支援しています。